Hand Made Felt NICOのSource
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
ふくろうはいいなー
最近は雨の日が多く、なかなか外に出掛けられないのですが、
ちょっと前の晴れた日に、近所の小さな動物園にいってきました。

こちらの動物園のアイドルはこのお方。

レッサーパンダです。
カワイイんだけど、落ち着きがない!
くるくるくるくる歩き回って、んもーー暑くないのかい?

それとは対照的に涼しげなこのお方

このおちょぼ口!カ、カワイイ...。
しかも口を開けると笑ったような顔になるのです。

結論
ふくろうはいいなー。

那須旅行 その1
15日、16日の一泊二日で那須に旅行に行ってきました。
初めての那須です。

初日、お昼過ぎに那須に到着。そして那須ショッピングセンターへ直行。
いきなりショッピング?ではありません。
このショッピングセンターのなかにある寿々木商店というレストランが
目的です。
ここは精肉店が営むレストランで、栃木牛のサイコロステーキを食べる
ことができます。さっそく栃木牛のサイコロステーキを注文。
サイコロというよりも、一口サイズのステーキにタマネギベースの
たれが絡まっています。白いご飯との相性ばっちり。山盛りのご飯も
あっさり完食です。

ご飯を食べたらやっと周りの景色を見る余裕がでてきました。
なぜだか統一感のある街並み、ふと気づきました。
那須は御用邸があるせいか、まちづくりの規制があるようで、
道路に面した看板はみな茶と白に統一されています。
セブンイレブンの看板も茶と白なのです。
そして、林のなかに一つ一つのお店がゆとりをもって建てられているため、
大きな林が分けられることなく、広がっています。
山の上の方の紅葉は終わってしまっていましたが、ふもとはまだ
紅葉していて、秋満喫です。

今日の宿二期倶楽部へ。
今回の楽しみの一つは二期倶楽部に泊まることでした。
二期倶楽部には本館、東館があり、東館はテレンスコンランが
プロデュースしたことで有名です。
東館のコテージはこんな感じ。

今回は予算の関係もあり(涙)本館に宿泊しました。
でも、これが大満足。
本館には、もともとある6室がある建物と、後からできた
コテージがいくつかあるのですが、今回はコテージのなかの一室に
宿泊しました。
コテージの間取りもそれぞれ違うようで、私達が泊まった部屋は
暖炉がついたタイプでした。
それぞれの部屋はこじんまりとしているのですが、リビングと寝室が
分かれていて、小さなキッチンとお風呂、トイレがあります。
家具はほとんどシンプルなアンティークが使われていて、ダークな床ととても
合っています。

暖炉に火をいれてもらったのですが、これが、、はまります。
火を見ているのがとても落ち着くのと、じーんわりと身体があたたかくなる
感じがとてもよいです。


暖炉の火はずっと見て、木をくべたりしないとすぐにくすぶってしまうので、
結局寝るまでずーっと暖炉の前にいました。

あ、でも途中でちょっと温泉へ。
東館の温泉が広いと聞いていたので、すこし歩いて東館の温泉まで
行ってみました。
素敵!脱衣所もコンランです。洗面台の前にはアアルトのチェア、
壁はきれいなブルーです。
ラッキーなことに広ーいお風呂を貸し切り状態です。
浮いても、歌をうたっても恥ずかしくありません、、
お湯は鉄分が多いようで、茶色の湯です。お風呂場が広いので
ちょっと寒いかなと思ったのですが、お風呂からでてみると
とても身体が温まっていました。
脱衣所を出ると、リラックスルームがあり、ミネラルウォーターや
果物などが用意されています。いたれりつくせりだ...

幸せな気分で、一日目が終了です。
日暮里のち都立大のち代官山
今日は都立大に用事があったため、その前後に前から行きたかったところに
立ち寄りました。

まずは布の仕入れに日暮里へ。
日暮里は繊維問屋さんの町です。
沢山の布地店があって、それぞれじっくり見ると
思わぬ掘り出し物があってとても面白いのですが、
今日は時間がないので、目当ての2店トマトと安田商店へ。
トマトはいつも混雑しています。
というのも、1m100円!!という驚きの価格なため。
1m100円に見慣れてしまうと、1m400円の布が高く感じて
しまうのですが、いやいやいや400円だって破格ですって。
おそらく、廃盤の布や、ちょっと難ありの布地なのだと思うのですが、
よいものが見つかればラッキーです。

今回は安田商店で布地を購入しました。
安田商店はこの繊維街のなかで一番好きなお店です。
2つお店があるのですが、私は繊維街の一番奥にあるほうの
店舗の品揃えが好きです。
充実しているのは麻、デニム、ガーゼなどのシンプルな布地。
ギンガムチェックの布地も色別に並べられていて、つい見てしまいます。
今回はウールガーゼを2色購入。
原毛とあわせて使う予定です。

都立大で本日のメインの用事が終わったあと、
代官山へ。

ずっと食べずに動いていたため、お腹が。。
まずはWaffle's beulah に直行です。

ここはワッフルのお店で、くりくりの小さな教室の生徒さんに
教えてもらいました。
お腹がすいていたのでサラダやベーコンがついたワッフルプレート
にしました。ワッフルというと生地がむっちりしたイメージだったのですが、
ここのワッフルはほわほわの軽さです。
美味でした。

そして、オープンしてからなかなか行けなかった
キャスキッドソンへ。

1階、2階がお店になっています。
色使いがやっぱりかわいいですね。
ユナイテッドアローズなど他の店舗では見られない布地もあるということで、
楽しみにしていたのですが、友人と二人で、「た、高い!」と目で会話し、
そっと布地のロールを戻しました。。。

下を向いて歩こう?


これは家の近くの橋の歩道のタイルです。
工事のときに、石を砕きながら配置していっていると思われるのですが、
同じものは二つとなく、見ているとおもしろいのです。


こんなところからフェルトの模様のデザインをハッと思いついたりも
します。

40分の1

今日は今週土曜日の”くりくりの小さな教室”の準備のため、
神保町Amuletさんへおじゃました。

そのあと、神田に用があり、ふらふらしていたところ、サラリーマンが
ぞろぞろと(ホントにぞろぞろと)吸い込まれていく場所を発見。


居酒屋好きとしては前を通り過ぎることはできず。
今日荷物を運ぶのにつきあってくれたO氏とサラリーマンに続いて中へ。
中はまさにサラリーマンの聖地。
気がつけば女性は私ひとり。
思わず人数をかぞえてしまったところ、40分の1!

アジの南蛮漬け、谷中しょうが、中トロなど頼んではみたが、
気になるのはおとなりやお向かいのテーブルに運ばれてくる品々
あれ、美味しそう!なんだろう?あー焼きなす!
みんな、男同士でとても楽しそうに飲んでいて、なんだか
うらやましい光景でした。



濃い一日の終わりの出来事
昨日、京橋でインド料理を食べた後に、友人と分かれて一人で東京駅に向かった。
なんだか今日はいつもとは別の道を通ってみたくなり、
いつもより一本手前の道で曲がった。
”あー明日は4年前に亡くなった友人の命日だ” と思いながら歩いていた時、
はっとした。
その道はその友人と最後にあったときに”じゃあまたね”と別れた道だった。

あれから一度も通ったことがなかった道。
今日に限って通るなんて。そのことに気づいたときびっくりして、泣きそうだった。
偶然かもしれないけど、私にとってとても意味のある偶然だった。

この日記を書いている今日が友人の命日。
ワールドカップが開催される度、あの日のこと、そして昨日のことを思い出すだろう。


濃い1日
今日はまず以前勤務していた研究室の研究発表の見学へ。
以前まだ私が勤務していた時に、研究生の方が一生懸命取り組んでいた
研究が実を結び、発表されていて感動。
久しぶりにいろんな方に会えて嬉しかったです。

そしてその後はいつもお世話になっているAmuletさんに立ち寄って、
その後浅草橋、馬喰町へ。

浅草橋から柳橋を望む。

浅草橋、馬喰町は前の前に勤務していた会社のある場所。
考えてみると、いままで勤務したことのある場所は馬喰町、本郷、神保町、と
古くからの街が多い。
どの街もこんなところにこんなに古くからのお店が!という場所ばかりで、
特に馬喰町に勤務していた時はお昼をどこで食べようかというのが
毎日楽しみだった。時には人形町や両国までも足をのばし、同僚と誰が一番
遠くまで行ったか!ということを競っていたこともあった。

よく食べたのは鳥料理古今の三重弁当。
ここのお弁当はお重になっているのですが、中身は煮物の野菜の種類までも
何十年も変わっていないのだとか。
しょっぱいという方もいますが、フライに塩がかかっているのが個人的に好きです。

あとは丸屋の鴨せいろ。
なんの変哲もないお蕎麦屋さんですが、ここの鴨せいろはいまでも食べたく
なることがあります。
ある日大盛りを頼み、相席のおじさまとお揃いになってちょっと恥ずかしかった...

あとは、志な乃の合盛り。そば、うどんが合い盛りになっているのですが、
このお店では食事の後のお茶に特徴が。
初めて行ったときの食後、お茶を飲むと、え?ちょっとしょっぱい?
不思議な味に最初はとまどうのですが、それがなれてくると美味しいのです。
ある日お店の方に聞いたところ、どうも発酵した茶葉を使用しているとのこと。
仕事を辞めたあともそのお茶が飲みたくなり行ったのですが、
普通のお茶になってしまっていて残念。でも、合盛りは相変わらず美味しかったです。

あー他にもいろいろあったな。

で、今日は甘味の”にんきや”であんみつを購入。
”にんきや”さんは柳橋の一角のビルの間にぽつんとある古いお家。
今日久しぶりに行ったら”おかげさまでこの建物も還暦を迎えました”との
張り紙が。
なんだか頬が緩んでしまいました。

馬喰町で用事を済ませ、京橋へ移動。
夜は”ダバインディア”で食事。
以前友人と来て美味しかったので、リピーター魂でまた来てしまった。
美味しさもリピート、床が滑るのもリピート。

充実した一日でした。


青空読書

気持ちのいい天気の日。
ぽっかりと時間が空いたので図書館から公園へ。
家の近くのこの公園には芝生が敷き詰められていてとても気持ちいいのです。
桜の季節には白、ピンクで埋め尽くされるこの公園、今の季節は緑、緑。
桜の木にはこんな実も。かわいい!


青空の下での読書、心地よい時間。
Billy
家の近くにBillyというヤギがいます。
私の記憶が正しければ20年以上前からいる気がするのですが..うーん
定かではありません。
Billyという名前からなぜか馬だと思い込んでいたのですが、どう見ても
ヤギです。


あ、どうも。

最近定期的にこの道を通る用事があるのですが、いつも気になって見てしまいます。
いつもたんたんと寂しげな顔で過ごしていて孤独では..。と思うのですが、
結構立ち止まる人が多く、幼稚園帰りの子供がお母さんとエサを
あげていたり、今日も工事現場の方々が数人で来ていて、順番待ち状態。
私を含め、Billy に癒されている人は結構いると思うのですが、
Billyは相変わらずたんたんとそこにいるだけです。

Billyのいる場所は道路沿いであまりよい場所ではないのですが、
唯一、大きな桜の木が屋根のように枝を伸ばしています。


もう10年以上同じ場所にいるであろうBilly、桜が毎年咲くのを見て
何を思うのだろうなんてことを考えてしまいました。