Hand Made Felt NICOのSource
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
羊毛でつくる洋梨のオブジェ&バッグチャームのワークショップのお知らせです
西荻窪と吉祥寺の間くらいにある書店、”青と夜ノ空”さんで、
3月に続き、ワークショップをさせていただけることになりました。

今回は、洋梨です。
洋梨はけっこう久しぶりで、今回はオブジェと
バッグチャームをそれぞれひとつずつ両方一気に作ってしまおう!というワークショップです。
オブジェのほうがすこし大きめで、インテリアとして飾って頂いたり、
見えにくいところにアロマオイルを垂らして香りを楽しんでいただいたりしても
よいかなと思います。
バッグチャームは、お好きな毛糸のポンポンをお選びいただき、仕上げます。
全くの初心者のかたでもとても作りやすい作品なので、
羊毛フェルトにご興味ございましたらぜひ!

お申し込みは青と夜ノ空様でお承りしております。

青と夜ノ空
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町5-6-25
Tel 070-1403-6145
・日時:11月7日(土)13:00〜16:00
・参加費:4000円(材料費込み、お茶とお菓子つき) 
・定員:7名 
 ※お子様(小学生)がご参加の場合は、大人の方と2人一組でお願いいたします。
・持ち物:手を拭くタオル、ハサミ
・お申し込み:e-mail info@aotoyorunosora.comまで、
 件名を「11/7羊毛フェルト」とし、ご希望の時間帯、お名前、電話番号、
 参加人数(複数名いる場合は全員のお名前を明記)をお送りください。

新旧問わず衣食住に関する本やリトルプレスがたくさん揃っている楽しい書店で
お待ちしております!




地味ーにインスタグラムをやっております。
食、食、食、作品、くらいのバランスですが…
instagram : nicofelt
作家さんに習う【2days workshop】vol.15 のお知らせ


暑中お見舞い申し上げます。

毎年夏になると、夏ってこんなに暑かったっけ?
と繰り返し思います。

こんなに暑いのに、もう秋のお知らせです。
今年の秋もリバーフィールドさん企画の
2daysワークショップがございます!
今年は、10月3日(土)、4日(日)に開催です

お申込みを8月3日(月)13時よりスタートいたします。


作家さんに習う【2days workshop】vol.15
日時:2015年10月3・4日/11時〜20時
場所:「アッサンブラージュ」

http://www.assemblage-daikanyama.com/top.html
東京都渋谷区代官山町20−20 2F

参加作家(敬称略)

Kissani 石黒朋美
masishu- yoneco
luca
NICO 太田有紀

私のメニューは以下のとおりです



【トリの小物入れ】
A1:10月3日(土) 11時15分−13時30分 ←まもなく定員になります
A5:10月4日(日)14時−16時15分 ←残り2席です
参加費:4,000円
*お申し込み時に本体の色「紺 or グレー」をお選び下さい。

水フェルトの手法を使い、トリの形をした小物入れを作ります。
口の直径10センチ、高さ8センチのボウル型で
羊毛フェルトならではの縫い目のない形です。
紺かグレーの本体に好きな色の羽をフェルティングニードルで
刺しつけて装飾します。
本体の色はお申込み時にお選びください。A.紺 B.グレー

持ち物:手をふくタオル、定規、先のとがったハサミ、ぬれたものを持ち帰る袋。
-----------------------------------------------------------------


【フェルトの巾着ポーチ】
A3:10月3日(土)16時45分−19時 ←間もなく定員
になります
A6:10月4日(日)16時45分−19時 ←満席になりました!
参加費:4,500円
羊毛で作ったポーチの土台に、フェルティングニードルで鳥の
装飾をした後、水フェルトの手法で洗剤とお湯を使いしっかりと縮めます。
巾着になっている布の内袋を縫い付けたら、細かい装飾をして完成です。
難しい工程はこちらで準備をしていきますので、
初めてのかたでも気軽に受講していただけます。
ポーチのサイズはタテ18センチ、ヨコ18センチ。

持ち物:手をふくタオル、フェイスタオル、
(汚れても良いもの。温泉でもらうような薄いタオルがよい)
定規、先のとがったハサミ、ぬれたものを持ち帰る袋。

-----------------------------------------------------------------

【羊毛から作るどうぶつブローチ】
A4:10月4日(日)11時15分−13時30分
参加費:3,300円
*お申し込み時に「クマ or ネコ or パンダ」をお選び下さい
ニードルフェルトの手法で羊毛から作るブローチです。
バッグやシンプルな洋服に付けても映えるちょっと大きめサイズです。
(タテ7センチ程度)
3種類のなかからお好きな動物をお申込み時にお選びください。
A.クマ B.ネコ C.パンダ

持ち物:ハサミ。


お申込みは企画のリバーフィールドさんで受け付けます。
詳細、お申込み方法はリバーフィールドさんのサイト
こちら)をご覧下さい。
同じ内容で複数クラスがある場合は、第二希望を書いて頂けますと
第一希望が満席だった場合は第二希望をご案内します。全て先着順になります。

このイベントは複数の作家さんがワークショップを行うので、
一日にいくつかのワークショップをハシゴすることもできます!
すぐに満席になってしまう作家さんもいらっしゃいますので、
気になるメニューがございましたら早めのお申込みをおすすめします!

私のメニューでは、秋、冬に活躍する実用的なものがそろいました。
まだまだフェルトのことを考えるのは暑い季節ですが、
ワークショップ当日はすっかり秋になっていると思いますので、
ご興味のあるメニューがございましたら
秋に思いを馳せて(?)お申込みいただけたら嬉しいです。
ワークショップのサンプルはアッサンブラージュさん店頭でも
ご覧いただける予定です。

どうぞよろしくお願いいたします!




 

伊勢丹新宿店「OTOMANA」 <前期>ブローチ、インテリア小物作り 
前回お知らせした、伊勢丹「OTOMANA」さんでの羊毛フェルト連続講座
は現在受付中です。
詳しくはこちら



前期の<ブローチ、インテリア小物づくり>は、1回の講習で2種類の作品を
仕上げることが大きな特徴です。
インテリア小物と、ブローチを一つずつ、3回の講習で6種類の作品を作ることができます。
プレゼントにもいいなと思うものを選びました。
今回の講習では、講習時間を4時間、と少し長めの時間に設定しています。
今回の講習の目的は、ご自宅でもう一度作っても再現できること。
それぞれの作品ごとに違うコツをじっくりとお伝えできればと思っています

<コースター>
水フェルトの基本、羊毛の並べ方や、お湯と石鹸で縮絨するとはどのようなことかを体験していただけます
<まる、さんかく、しかくブローチ>
フェルティングニードルの基本、型を使ってしっかりとした形を出すコツを学んでいただけます
<トレイ、ボタンブローチ>
ふちがどのように盛り上がっているのか?芯や型を使って形づくる方法を学べます。ボタンブローチはオリジナルの型があるので、お家に帰ってからの再現もばっちりのはず!
<トリの小物入れ>
ボウル状の入れ物の形づくりかたの簡単な方法を学びます
<木とフェルトのお花ブローチ>
異素材とフェルトの組み合わせ、そのなかでも相性のよい木とフェルトのジョイントを学びます

手作りのよさについては私なりに思うところがあり、そのひとつが、じっくりと時間をかけて
できるところではないかなと思うのです。
いろいろな体験を経て、ものが増えていくことについて改めて考え、できるだけ大切なものを
と考えているかたも多いと思います。
私はそう思っていて、作るからには大切にしたいものをと考えています。
そのためには時間がかかっていいと思っているし、むしろその時間が愛おしかったりします。
お教室でも同じで、作ったかたの大切なものになりますように..ということを一番に考えています。
そのためにも、時間内に収まらない部分はできるだけ準備で補えるよう頑張ります!


平日ではあるのですが、ご都合の合う方で、羊毛フェルトにご興味があるかたには
ぜひぜひおすすめしたい講座です。
どうぞよろしくお願いいたします!






 
新宿伊勢丹 iSETAN MANABI-i OTOMANAでの連続講座のお知らせです
新宿伊勢丹に今年の春誕生した ふたつの「伊勢丹マナビアイ」。
そのうちのひとつ OTOMANA(オトマナ)さんで行われる夏の講座で
羊毛フェルトの連続講座をさせていただくことになりました!

前期と後期(各3回)の2期に分かれていて、前期はニードルフェルトと
水フェルトの手法で各回ブローチとインテリア小物をそれぞれ一種類ずつ、
後期は本格的に布フェルト、水フェルトの手法を使って3回で2つのBAGを
作ります
前、後期通して受講いただくこともできますし、どちらか1期の受講も可能です。

日時: 【前期】7/8(水)・7/22(水)・7/29(水) 14:00〜18:00
【後期】8/26(水)・9/9(水)・9/23(水・祝) 14:00〜18:00
講師: NICO 太田 有紀 (羊毛フェルト作家)
持ち物: タオル1枚(お手拭用)、先の尖ったハサミ、メジャー、エプロン(水を使います)、濡れた物をお持ち帰る袋
※後期は作業用の汚れてもよい薄手のフェイスタオル1枚もお持ちください。
定員: 各回14名さま
受講料:前期25,920円、後期32,400円

お申込みは伊勢丹オンラインストアで6月10日(水)10:30頃より受付を開始いたします

カリキュラム

【前期】:ブローチ・インテリア小物作り

7/8 コースター2枚、まる・さんかく・しかくブローチ
水フェルトの手法でコースターを2枚と、型を使ってフェルティングニードルで刺し固めるブローチを
お好きな色で作ります

7/22 トレイ、ボタンブローチ2個
芯を使ったトレイ(水フエルト)一つと、ボタンブローチ2個を作ります
ボタンブローチはオリジナルの型をお持ち帰りいただけます

7/29 トリの小物入れ、木とフェルトのお花ブローチ
発泡スチロール球を型に使い、簡単にできる方法でトリの小物入れを一つ作ります
お花のブローチではオリジナルの木工のパーツを用意いたします。



【後期】:バッグ作り

8/26 片持ち手のしかくBAG
本格的な水フェルトの手法でしっかりとしたバッグを作ります。
模様の色はお選びいただけます
サイズ縦40×横25cm程度(持ち手込み)

9/9、9/23 布フェルトの籐持ち手BAG
サイズ縦28×横24cm程度(籐持ち手含まず)
水フェルトの手法のひとつで布に羊毛を絡ませてとりの模様のバッグを作ります。
コロッとした形がフェルトならではです。籐の持ち手を付けて完成させます
(持ち手をとめている革の色が変更になる可能性があります)


今まで一日だけの講座が多かったので、連続講座はちょっと緊張ですが、、
じっくりとコツなどをお伝えできればと思っています。
平日の講座もいままであまりなかったので、これまで土日で参加できなかった..という方とも
ご一緒できたらうれしいです!

詳細、お申込み方法は伊勢丹オンラインストア(こちら)でご覧いただけます。
6月10日(水)10:30頃から受付開始です
たくさんのお申込みお待ちしています!

 
2days workshop<ひつじのバッグチャーム>追加クラスができました
 4月4、5日の2days workshopで、お問い合わせの多かった
<ひつじのバッグチャーム>の追加クラスができました。

4月4日(土)/C2:14時30分−16時45分
*B2:【アジサイモチーフの天然石ネックレス】と同時開催になります。
*このクラスは「ハリネズミ」はお選び頂けません。

詳細、お申し込み方法についてはリバーフィールドさんのサイト
こちら)をごらんください。

同時開催のアジサイのネックレスや他のメニュー、
他の作家さんのクラスもお申し込み受け付け中です。
新しい季節に手作りを始めてみるのも楽しいですね!

ご参加の皆様、お会いできるのを楽しみにしています!


三越カルチャーサロン 春の一日講習受付開始です
三越本店の三越カルチャーサロンさんでの春の一日講習のお知らせです
<羊毛から作る布フェルトバッグ>

布に羊毛を絡ませる布フェルトの手法で、A4サイズのバッグを
作ります。布フェルトのしなやかなバッグ本体に
革の持ち手を付け、羊毛から作った花のパーツや、レース、ビーズなどを
お好きな位置に装飾して華やかなバッグに仕上げます。

日時:4月19日(日)13:30~18:00
場所:三越カルチャーサロン 日本橋三越本店新館9階
持ち物:タオル2枚(手拭用と作業用、作業用は汚れてもよい
薄めのフェイスタオル)、メジャー、先のとがったハサミ、エプロン
(水を使います)

お申込みは、本日(3月6日)からインターネット(こちら)で受付開始、
3月8日10:00からTEL(03-3274-8595)および店頭で受付開始です。

詳細は三越カルチャーサロンさんのサイトもご覧ください

バッグは大作で時間もかかりますが、完成したときの達成感はとても
大きいです!初心者のかたでも楽しんでいただけるよう
準備をしていきます。
ご参加お待ちしております!


 
2days workshop vol.14のお知らせです
 今年の春も代官山アサンブラージュさんにて行われるイベント
[2days workshop] に参加いたします。

日時:2015年4月4日(土)・5日(日)/11時〜20時
場所:「アッサンブラージュ」
東京都渋谷区代官山町20−20 2F

参加作家(敬称略)
ironna happa  シライカズミ
masishu- yoneco
矢板 緑
NICO 太田有紀

NICOのメニューは以下のとおりです
【ねこポーチ】
A1:4月4日(土) 11時15分−13時30分
←残り1席です
A6:4月5日(日)16時45分−19時←まもなく定員になります
参加費:4,500円

*お申し込み時に色「黒 or エクリュ(生成り)」をお選び下さい。
羊毛を半フェルト状態にした土台に、お好きな猫の模様をフェルティング
ニードルで刺し、水フェルトの手法でフェルト化させてふっくらとした
ポーチ(サイズ15センチ×12センチ程度
)を形づくります。
革とボタンなどで装飾して完成です。

持ち物:手を拭くタオル、フェイルタオル(温泉でもらうタオルのような
薄いもので汚れてもよいもの) 先のとがったハサミ、メジャーもしくは定規。

猫の模様や顔を作る工程(いちばん楽しい工程!)に時間をかけようと思います。


---------------------------------------------------------------------------

 
【アジサイモチーフの天然石ネックレス】
B2:4月4日(土) 14時30分−16時45分
←残り2席です
A5:4月5日(日)14時−16時15分
参加費:4,300円

フェルティングニードルの手法で作った羊毛の土台にオリジナルの
花のパーツを配置し、花芯をニードルで刺し付けます。
さらに羊毛でしずくのパーツを作り天然石のパーツ類と組み合わせて
ネックレスを完成させます。
チェーンをスライドさせることで洋服に合わせてアジサイの位置を
変えることができます。

持ち物:ハサミ。

随分前に一度やったことのある、アジサイのネックレスが天然石
バージョンになって再登場です。今回はチェーンをゴールド色に
してみました。

---------------------------------------------------------------------


【ひつじ/ハリネズミのバッグチャーム】
A4:4月5日(日)11時15分ー13時30分 
満席になりました。ありがとうございます!
参加費:3,800円
フェルティングニードルの手法を使い、ひつじかハリネズミの
バッグチャームを作ります。ハリネズミはオリジナルの木製パーツに
羊毛土台をとりつけ毛糸で装飾します。
ひつじは羊毛の土台にもこもこのスカード羊毛を刺し付けて形づくり、
毛糸玉のパーツをとりつけて完成させます。

追加クラス
NICO【ひつじのバッグチャーム】
C2:4月4日(土)14時30分−16時45分←残り2席です
*【アジサイモチーフの天然石ネックレス】と同時開催になります。
*こちらのクラスは「ハリネズミ」はお選び頂けません。
参加費:3,800円

持ち物:ハサミ、メジャーもしくは定規。


-----------------------------------------------------------------------------------
お申し込みは企画のリバーフィールドさんで受付いたします。
(申込開始は12日の13時〜です)
詳細、お申し込み方法はリバーフィールドさんのサイト
こちらでご覧下さい。

2days workshopも今年で7年目!? 企画のリバーフィールドさんが
1年にだいたい2回欠かさず続けてこられたイベントに今回も参加できて
とても嬉しいです。
このイベントで出会ったかたも多く、途中お子様が産まれて、また再び
参加してくださるかたもいらっしゃいます。
いつも、ワークショップには気軽に参加してほしいという気持ちから
単発のワークショップが多いのですが、それでもひとつひとつを積み重ねる
と点が線になっていくんだなぁとしみじみと嬉しく感じています。

今回も初めてのかたも以前からご参加いただいているかたもどうぞ
お気軽にご参加くださいませ!
複数のメニューや、他の作家さんのメニューとのハシゴもぜひぜひ。

沢山のかたとお会いできるのを楽しみにしています。




吉祥寺 青と夜ノ空さんでのワークショップのお知らせ
 年末のご挨拶から早一ヶ月以上。。
あっという間に節分も立春も過ぎてしまいました。
あっという間ながらも、いろんなことがあった一ヶ月ちょっとでした。

今年もどうぞよろしくお願い致します(いまさらながら。。)

3月から4月にいくつかのワークショップがあります。

・3月14日(土)「羊毛から作るフェルトのトレイ」
 青と夜ノ空(吉祥寺)←満席になりました。ありがとうございます!
・4月4日(土)5日(日)「2days ワークショップ」
 アッサンブラージュ(代官山)
・4月19日(日) 「羊毛から作る布フェルトバッグ」
 三越カルチャーサロン(日本橋)

それぞれ間もなく受け付けが始まりますが、
本日より受付開始のワークショップのお知らせです。

羊毛から作るフェルトのトレイ

3月14日(土)13:00〜16:00 
場所:青と夜ノ空(吉祥寺)MAP
   〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町5-6-25
   Tel 070-1403-6145
フェルティングニードルという特殊な針と、お湯と洗剤を使って
フワフワの羊の毛をフェルト化して、ふちのあるトレイを作ります。
毛がフェルトになっていく不思議を体験しながら、楽しみましょう。
トレイの色、模様はお好きなものを当日お選びいただけます。
また、自分で考えた模様をつけることも可能です。
フェルトのトレイはコースターとして使っても、
鍵や時計などを置いてもやさしく受け止めてくれます。
初めての方も、ぜひご参加ください。
詳細やお申し込み方法は青と夜ノ空さんのHPのお知らせ
こちら)をご覧下さい。

青と夜ノ空さんは、衣食住にまつわる本を扱うお店です。
古い本から、新刊本、リトルプレスまで、
編集者だった店主さんが選んだ本が並んでいます。
年末にお伺いした時に、見てみたかった本や見た事のない本に
囲まれて、打ち合わせ中もそわそわ...その後に鼻息荒く見まくったのでした。
自宅の近くにこんなお店があったら入り浸る...
ワークショップの日は貸し切りになってすこしいつもと違う雰囲気に
なるかもしれませんが、ぜひ他の日にも行ってみていただきたいお店です。


青と夜ノ空さんで見つけた、なちおさんの「記憶のモンプチ」
なちおさん(中西直子さん)が3.11に被災した友人宛に、
毎日欠かさずに一枚ずつ描いた動物の絵です。
厚さ5センチ!その枚数の多さに驚きます。
買った当初は、独創的な動物のかたちと、コラージュの面白さ
に魅力を感じて毎日少しずつ楽しみに見ていたのですが、
まえがきの「誰かの苦しみは私の片割れであると思いました(中略)
不安な気持ちにすこしの勇気がでるように、
毎日の一枚に託しています。それは私の祈りのかたちです。」という言葉が
身近な人が床に伏している今、ぐぐっと心に突き刺さります。
絵を描く事に限らず、願掛けのように毎日続けること、
相手のためでもあり、自分のためでもあり..
私にとっても祈りのかたちです。

ちょっと脱線しましたが、そんな特別な1冊が見つかるお店です。
素敵な場所でお会いできることを楽しみにしています。

















クリスマスリースのワークショップのお知らせです
 鎌倉のmolnさんで、今年もワークショップをさせていただくことになりました。
今回はクリスマスシーズンということで、クリスマスリース!
すべてが羊毛のリースは、クリスマスを暖かく飾ってくれます。


「羊毛フェルトのクリスマスリース」
日時:2014.12.14(sun)
①11:00〜13:00
②14:00〜16:00
場所:moln  神奈川県鎌倉市御成町13-32 2F
参加費:¥4500(材料込み、お茶とお菓子付き)

フェルティングニードルの手法をつかって、
直径約20cmのクリスマスリースをつくります。
羊毛の土台に、色とりどりの葉っぱから好きな色を選んで配置し
フェルティングニードルで刺し付けます
サンタさんも羊毛から作り、リースに取り付けたら完成!
フェルティングニードルが初めてのかたでも大丈夫です

お申し込みはmolnさんへお願いいたします。
お申し込み方法、詳細はmolnさんのHP(こちら)を
ご覧下さい

ワークショップと時期を同じくして、今年もmolnさんでクリスマス時期の
展示を行います。
今年の展示テーマは、NOEL 〜Christmas countdown〜
です。
展示期間が28日までというのは、クリスマスの余韻ということで...(笑)

“Hand Made Felt NICO exhibition
NOEL 〜Christmas countdown〜“

2014.12.10(wed)〜12.28(sun)
open 11:00〜18:00
close mon. tue
※12.23(tue)は祝日のため営業
※12.21(sun)はLIVEのため通常営業は16時までとなります

詳細は改めてUPします!




三越カルチャーサロン 布フェルトバッグの講座
 11月23日(日)に、日本橋三越本店にある三越カルチャーサロンさんで
布フェルトバッグの一日講座をさせていただくことになりました。

布フェルトの技法を使ってバッグを作り、ビーズ縫い付けのオリジナルパーツや、
革の持ち手などを付けて仕上げます。

受付開始はインターネットが9月5日〜、
電話、店頭申込が9月7日〜となります。

詳細は受付開始日に三越カルチャーサロンさんのサイト
こちらです でご覧いただく事ができます。
満席になりました。ありがとうございます。
キャンセル待ちでお承り中です

大作に挑戦してみたい!というかたにオススメです。